お問い合わせ
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
Blog
Home ウェブマーケティング 📒学習ツールや脳トレにもなるYouTube動画の活用法
ウェブマーケティング

📒学習ツールや脳トレにもなるYouTube動画の活用法

rash_llc 2021年6月21日 0 Comments

YouTubeを見ている…というと、老若男女幅広い方が該当しそうですね。YouTubeの統計データによれば毎月20億人以上のユーザーが視聴しているというから驚きです。これは全インターネット人口の実に「約1/3」だそうです。

世界中での利用状況

毎月 20 億人以上のログイン済みユーザーが YouTube を利用しており、1 日あたりの動画視聴時間は 10 億時間を超え、視聴回数は数十億回にのぼります。

参考)YouTubeAbout「数字で見る YouTube」

https://www.youtube.com/intl/ja/about/press/#:~:text=%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8,%E5%84%84%E5%9B%9E%E3%81%AB%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

YouTube の動画コンテンツ多種多様なため用途は様々だと思います。「アニメ」や「音楽」「ゲーム」から「ニュース」や「芸術」「教育」「スポーツ」「ビジネス」など従来のテレビ番組では考えられなかったようなありとあらゆるコンテンツがアップされています。

YouTube 動画の面白いところは「好きなタイミング」で「好きなコンテンツ」を見られることです。また「シークバー」を使うことで「好きなシーン」まで飛ばして視聴することも可能です。

そんなYouTubeを学習ツールや脳トレに活かすことが出来る方法をご紹介します。

  • 見ている途中の動画を保存
  • 動画URLの共有
  • 再生速度の指定
  • YouTubeをツールとして活用する

見ている途中の動画を保存

YouTubeタイムライン表示、ジャンプ

動画によっては「説明欄」に「指定の再生時間までジャンプ」出来るよう「タイムスタンプ(時間指定リンク)」が掲載されている場合もありますが「今見ているところ」で保存しておきたいときがあります。

YouTube現時点の動画のURLをコピー

そこで、PC版YouTubeの場合、再生中のプレーヤーの上で右クリックすると「現時点の動画の URL をコピー」というメニューが表示されます。これをクリックすると、クリップボードに「現在再生されている時間までの動画の URL」 が保存されます。

この URL をブラウザで開くと「コピーを選択した箇所から動画が再生」されます。さらにそのまま「お気に入り」に追加すると、次にお気に入りを開いた時にも同じ場所から動画が再生されます。

この URL はメールや SNS で共有することも可能ですので、特定のタイムスタンプから動画を再生して共有したいときなどに便利です。

教育コンテンツなどで「特定の場所を中心に再生したい」「同じ動画の中でも気になる場所だけを保存しておきたい」そんな場合に役立つ機能です。

動画URLの共有

YouTube現時点の動画のURLを共有

「見ている途中の動画を保存」で保存した動画の URL をシェアする形でも可能ですが、 PC 版の YouTube の場合は「共有」のボタンをクリックするだけで、 SNS やメールでその URL を共有することができます。

動画の再生途中でこのボタンを押した場合は「開始位置」に再生途中のタイムスタンプが表示されますので「開始位置」にチェックを入れた状態で共有すれば、動画のタイムスタンプを指定して共有することも可能です。

また、幅広いSNSへの共有に対応していますので、自社でアップした動画をSNSで拡散したり活用したい場合などにも役に立つ方法です。

「PC で再生している動画を、後でスマホでもチェックしたい」「出先で確認した動画を自宅でも見たい」そんな場合に 役立つ機能です。

再生速度の指定

YouTube再生速度を指定

PC 版 YouTube の動画の歯車マークをクリックすると「再生速度」の指定が可能になります。通常は「標準」となっていますが、数値を変更することで再生速度を遅くしたり早くしたりすることができます。

シークバーで特定の場所までスキップすることも可能ですが「内容をある程度把握したい」「全体を時短で早く聞きたい」「特定の箇所をしっかりと聞き直したい」などの場合にとても便利です。

これはYouTubeスマホアプリでも可能です。

「語学学習などで発音をしっかり聞きたい」「倍速再生で脳トレしたい」そんな場合に役立つ機能です。

参考)YouTube画面のスクリーンショット

「東京青年会議所渋谷区委員会」YouTubeチャンネル 「中高生向け起業体験型人材育成プログラム”MANABUYA” Day1 6/6(日)」

中高生が事業アイデアを大人顔負けのプレゼンで展開しています。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/Ri9VJLEdfWw?t=1

YouTubeをツールとして活用する

YouTubeアプリやブラウザを使うことで、YouTubeはスキマ時間を活かした「学習ツール」「自己研鑽ツール」として利用することができます。また、今回ご紹介したような方法を使うことで、動画を拡散させたり共有して「ビジネスツール」にも活用出来ます。

RASHロゴ
RASHロゴ

今、考えている「それ」アイデアとITの力で実現しちゃいます。

「YouTubeを集客に活用したい」「動画を使った販売戦略を仕掛けたい」方はぜひ、お問い合わせください。

原則1営業日以内にご回答いたします。なお、お急ぎの場合は050-5308-3540(月~金 10:00~19:00 / 土日祝休)までお気軽にご連絡ください。

関連記事

  • 📒売れる商品やサービスを作る方法 – それ、ベネフィットは何ですか?📒売れる商品やサービスを作る方法 – それ、ベネフィットは何ですか?
  • 📒人を動かす魔法の言葉 – ベネフィット📒人を動かす魔法の言葉 – ベネフィット
  • 📒オリジナルやオンリーワンのつくり方(人、もの)📒オリジナルやオンリーワンのつくり方(人、もの)
  • 📒【限定5社 ~令和4年2月25日(金)18時〆切】ウェブマーケティング研修+ウェブサイト制作/ホームページ制作で最大100万円の補助 – 小規模事業持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠📒【限定5社 ~令和4年2月25日(金)18時〆切】ウェブマーケティング研修+ウェブサイト制作/ホームページ制作で最大100万円の補助 – 小規模事業持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠
  • 🎥プロモーション動画制作事例 – ビジネス研修/コンサルティング業🎥プロモーション動画制作事例 – ビジネス研修/コンサルティング業
  • 📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – 特殊清掃/掃除サービスサイト📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – 特殊清掃/掃除サービスサイト
  • 📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – 中古車販売店サイト📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – 中古車販売店サイト
  • 📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – ストレージサービスサイト📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 – ストレージサービスサイト
SMO SNS YouTube これから独立する方を応援 ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 ビジネスマン向け 学習 経営者向け 脳トレ 自己研鑽
「サービス/商品が売れるか」📒「資金調達」「広告宣伝」をまとめて一度にやる方法 - クラウドファンディングPrev「サービス/商品が売れるか」📒「資金調達」「広告宣伝」をまとめて一度にやる方法 - クラウドファンディング2021年6月14日
📒売上にも直結する「地名で検索」機能の作り方3選2021年6月28日📒売上にも直結する「地名で検索」機能の作り方3選Next
タグクラウド
IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット ドローン撮影 ドローン空撮 ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ ホームページ制作 マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 社会的証明 経営者向け 補助金/助成金活用 遠隔操作 集客
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • ウェブマーケティング 20
  • テクニカル 6
  • ハック 2
  • プレスリリース 2
  • マインド 3
  • 制作事例/導入事例 9
  • 雑談 1
タグ
IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット ドローン撮影 ドローン空撮 ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ ホームページ制作 マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 社会的証明 経営者向け 補助金/助成金活用 遠隔操作 集客
制作事例/導入事例
📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ブランド買い取りサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ブランド買い取りサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 特殊清掃/掃除サービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 特殊清掃/掃除サービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 中古車販売店サイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 中古車販売店サイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - レンタカーサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - レンタカーサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ストレージサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ストレージサービスサイト

🎥プロモーション動画制作事例 - ビジネス研修/コンサルティング業

🎥プロモーション動画制作事例 - ビジネス研修/コンサルティング業

🎥プロモーション動画制作事例 - 中古トラック販売業

🎥プロモーション動画制作事例 - 中古トラック販売業

💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 - レンタル事業サイトGoogle広告

💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 - レンタル事業サイトGoogle広告