お問い合わせ
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
Blog
Home テクニカル 📒パソコンのリフレッシュ作業で新品当時よりも43.18倍パソコンが速くなった方法
テクニカル

📒パソコンのリフレッシュ作業で新品当時よりも43.18倍パソコンが速くなった方法

rash_llc 2021年5月17日 0 Comments

「最近パソコンが重い/エラーが発生する」「リモートワークに切り替えるのにもっとパソコンを速くしたい」

パソコン自体が故障したわけではないけれど、環境を改善したいというご要望をいただくことがあります。 意外に知られていないことですが、パソコンはパーツを一部交換するだけで新品購入時以上に速度が速くなることがあります。 今回は実際のお客様での「施工事例」「費用」「効果」をご紹介します。

参考記事)「「お客様の声」「サービス事例」が売上に繋がる5つの理由」

こんな方におすすめ

  • 事務処理作業を効率化したい
  • リモートワークの環境を改善したい
  • 出先で手軽にノートPCで作業をしたい
  • パソコンの重さが原因のイライラを改善したい
  • ExcelやWord、PowerPointでの資料作成を楽にしたい
  • ウイルスチェックソフトが重いのを何とかしたい
  • 新品パソコンに変えたいけど、そこまでコストはかけたくない

今回の作業 ー ハードディスク(HDD)からSSDへの交換、メモリ追加

今回のご相談は「NEC VJ27MX VersaPro J」(メモリ4GB、HDD 500GB)にウイルスチェックソフトを新しく入れたら重くなってしまったというものでした。

■NEC VJ27MX VersaPro J

SSDからHDDへ複製・クローン換装、メモリ追加、NEC_VJ27MX_VersaPro_J

HDD…約500GB*56、Serial ATA/600、5,400rpm、SMART機能対応

メモリ…DDR3L-SDRAM、PC3L-12800、4,096MB SO-DIMM×1

https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/selection_menu/vj27mxn-01.html

まずはパソコンの状態確認

タスクマネージャー

最初に必要なのは PC 自体が問題なく動作するか確認することです。Windows Updateや ドライバのアップデートなど 最新の状態になっているかどうかを確認します。 先にこれを確認しておくことで後々の不具合を予防します。続いて PCが重くなっている原因を調査します。例えばWindows 10の場合はタスクマネージャー等で重くなっている原因を調べます。

パソコンの分解

ノートパソコン、HDD・SSD交換、メモリ追加
ノートパソコン、HDD・SSD交換、メモリ追加

ここから分解作業です。精密機器ですのでホコリや水滴などに気を遣いながら慎重に作業を行います。 折れたり割れたりしやすい素材も多く、機種によって分解の仕方も違うため非常に繊細な作業です。 分解が終わったら、 元々取り付けてあるハードディスクを取り外します。

ハードディスク(HDD)の複製・バックアップ作成

専用の機材を使って取り外したハードディスク(HDD)を新しい移植先のSSDに複製します。 ここでバックアップを取ると同時に、元々のハードディスク自体に不具合がないかのチェックを行います。ここは実際の作業の中では時間がかかる工程になります。 機種にもよりますが「500 GB 程度」のバックアップで、概ね1時間半から2時間程度かかります。

SSD設置とメモリ追加

バックアップ作業が完了したら、複製したSSDをパソコンに設置しメモリを追加します。 分解前と全く同じ状態に戻すために取り外したネジなど細かい部材の確認も行います。ちなみに、メモリの追加/交換時は「BIOSのアップデート」「CMOSクリア」まで行う必要が有る場合もあります。

動作チェックとベンチマーク

取り付けたパーツが正常に動作しているかどうか、デバイスマネージャーや システムのプロパティなどで動作の確認を行います。 また、 どの程度スペックが上がったのか、特にSSDの場合はベンチマークの測定結果も確認しています。以下は実際の作業の結果です。

※パソコンの場合は下記画像の中心をを左右にマウスでスクロール、スマホでしたら左右にスワイプしてみてください

リフレッシュ前パソコンベンチマークリフレッシュ後パソコンベンチマーク、高速化

それぞれ「SEQ」は「シーケンシャルアクセス(ファイルを先頭から順番に読み込んでいくアクセス)」と「RND」は「ランダムアクセス(ファイルの特定のバイト位置を指定するアクセス)」を表し、Readが「読み込み速度」、Writeが「書き込み速度」でどの程度時間がかかるかを数値化しています。

今回は「SEQ1M/Q8T1」のReadで「約43.18倍」、Writeでも「約44.41倍」もの高速化が出来ています。

大きなメリット

7年落ちのPCですがここまで差が出ると、体感でも動作が大きく変わります。

  • Windowsの起動後までが2分程度かかっていたのが28秒に!!
  • ExcelやWordが一瞬で起動!!
  • Explorerで数千ものファイルの検索が20~30秒かかっていたのが5秒程度に短縮!!
  • 複数のアプリを同時起動していてももたつき感が減る!!
  • バックアップを使えるため「お気に入り」「メール」など全ての設定がそのまま何も変わらず使える!!
  • パソコンが軽く感じると、デスクワークも気分が楽になる!!

費用対効果

気になる費用ですが「SSD 1TB+メモリ16GBパーツ費用」「バックアップ/複製作業」「ベンチマーク/動作チェック」で今回は40000円(税込/出張費別)でした。(郵送のみでの作業も対応可能です。)

購入当時が140000円程のノートパソコンだったそうで、これからまた新しく買い換えることを考えるとビジネス用、プライベート用問わず「今までと全く変わらずそのままの環境」で「格安」「高速化」してパソコンを引き続き使えることは使う側にとってもメリットが大きいですよね。

「パソコンが重い」「もたつく」など「環境的に不満があるけれどもあまりコストはかけたくない」「新品のパソコンを買い換えるほどでもない」とお考えの方は、ノートパソコンでもデスクトップでも、出張サポートだけでなく郵送での対応も可能です。

RASHロゴ
RASHロゴ

今、考えている「それ」アイデアとITの力で実現しちゃいます。

「パソコンのスペックを上げて作業効率を改善してみたい」「現在の環境のままパソコンを使った作業を高速化したい」方はぜひ、お問い合わせください。

原則1営業日以内にご回答いたします。なお、お急ぎの場合は050-5308-3540(月~金 10:00~19:00 / 土日祝休)までお気軽にご連絡ください。

参考記事)「「お客様の声」「サービス事例」が売上に繋がる5つの理由」

関連記事

  • 📒売れる商品やサービスを作る方法 – それ、ベネフィットは何ですか?📒売れる商品やサービスを作る方法 – それ、ベネフィットは何ですか?
  • 📒人を動かす魔法の言葉 – ベネフィット📒人を動かす魔法の言葉 – ベネフィット
  • 📒読書のすすめ ー 読書感想文で悩まない読書法📒読書のすすめ ー 読書感想文で悩まない読書法
  • 📒学習ツールや脳トレにもなるYouTube動画の活用法📒学習ツールや脳トレにもなるYouTube動画の活用法
  • 📒オリジナルやオンリーワンのつくり方(人、もの)📒オリジナルやオンリーワンのつくり方(人、もの)
  • 📒リモートワークが楽になるChromeリモートデスクトップ📒リモートワークが楽になるChromeリモートデスクトップ
  • 📒仕事用パソコンのスペックが上がると売上に繋がる理由📒仕事用パソコンのスペックが上がると売上に繋がる理由
  • 💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 – レンタル事業サイトGoogle広告💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 – レンタル事業サイトGoogle広告
HDD PC不具合対応 SSD ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 ハードディスク パソコン パソコン修理 ビジネスマン向け メモリ リモートワーク 不具合対応 換装 経営者向け
📒SSL対応の有無が売上にも及ぼす影響Prev📒SSL対応の有無が売上にも及ぼす影響2021年5月10日
📒リモートワークが楽になるChromeリモートデスクトップ2021年5月24日📒リモートワークが楽になるChromeリモートデスクトップNext
タグクラウド
IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット ドローン撮影 ドローン空撮 ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ ホームページ制作 マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 社会的証明 経営者向け 補助金/助成金活用 遠隔操作 集客
アーカイブ
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • ウェブマーケティング 20
  • テクニカル 7
  • ハック 3
  • プレスリリース 2
  • マインド 3
  • 制作事例/導入事例 9
  • 雑談 1
タグ
IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット ドローン撮影 ドローン空撮 ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ ホームページ制作 マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 社会的証明 経営者向け 補助金/助成金活用 遠隔操作 集客
制作事例/導入事例
📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ブランド買い取りサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ブランド買い取りサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 特殊清掃/掃除サービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 特殊清掃/掃除サービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 中古車販売店サイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - 中古車販売店サイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - レンタカーサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - レンタカーサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ストレージサービスサイト

📒ホームページ制作/ウェブサイト制作事例 - ストレージサービスサイト

🎥プロモーション動画制作事例 - ビジネス研修/コンサルティング業

🎥プロモーション動画制作事例 - ビジネス研修/コンサルティング業

🎥プロモーション動画制作事例 - 中古トラック販売業

🎥プロモーション動画制作事例 - 中古トラック販売業

💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 - レンタル事業サイトGoogle広告

💻ネット集客/リスティング広告運用代行事例 - レンタル事業サイトGoogle広告