seofy@mail.com
+8 (123) 985 789
Free SEO Analysis
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
RASH LLC ロゴ2
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
  • トップ
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 無料問い合わせ/ご相談
  • IT事業
  • アイデア/特許事業
  • ドローン事業
  • ビジネスノート
    • 制作事例
    • 導入事例
Blog
Home テクニカル 📒仕事用パソコンのスペックが上がると売上に繋がる理由
テクニカル

📒仕事用パソコンのスペックが上がると売上に繋がる理由

rash_llc 2021年4月19日 0 Comments

今や仕事になくてはならない存在ですね

「パソコンが起動しなくなった」「PCの画面が全く映らなくなった」との電話をいただき、時には「電話や遠隔操作でPCのサポート」を行ったり、あるいは「訪問で設定やセットアップ」を行ったりということがあります。また、どうにも復活出来ない場合や環境を変えたい/効率化したい場合、弊社では「パソコンの販売/購入のお手伝い」をすることがあります。

パソコン、PC

今やパソコンを使わずに済む仕事を探すのが大変なくらい、何らかの形でパソコンに関わる時代です。

PentiumⅡFMV DESKPOWERが30万円以上した25年以上前から価格も大きく下がり、一桁万円程度でもかなりそれなりのスペックのパソコンが買えるようになりました。

事業のスタートアップやSOHOでの起業のためには、まずはノートPC一台から…なんてことも普通だったりします。

最初は予算に応じて「それなりに動くパソコン」で「とりあえずExcel/Word/PowerPoint」辺りで準備される方が多いですが、ある日突然の故障で買い換えを余儀なくされることがあります。

パソコン買い換えのタイミングは売上アップのタイミング

パソコンは「分析」「経理」「提案資料」様々な利用方法がありますが「パソコンの不意の故障」は想定外のため、急いで作業が出来るようにするため、取りあえず同程度のものをと考える方も多いでしょう。でも、実はパソコンの買い換えでちょっとしたアップグレードが出来るだけで、仕事の効率をアップして売上アップなんてことも可能なのです。

パソコンの買い換えの際に出来ること

まずは「パソコンの買い換え(もしくはパーツのみの交換など)で出来ること」とその「機能」「効果」を見てみましょう。

アップグレードや交換/追加するデバイス/パーツや環境機能人的なメリット/効果
PCメモリメモリ/ビデオカード/CPUPCやソフトの起動速度や処理速度が上がる/同時に処理出来るソフトが増えるデスクワークの処理速度アップや待ち時間削減によるストレス軽減
SSDSSDPCやソフトの起動速度や処理速度が上がる/保存容量が増えるデスクワークの処理速度アップや待ち時間削減によるストレス軽減
デュアルモニター、マルチディスプレイモニターインチサイズのアップ/追加可視範囲の拡大画面が見やすくなることでデスクワークの処理速度アップ、画面細部の視認度アップによる確認ミスや誤謬率の減少
テンキーテンキーの追加(テンキーが無いPCの場合)数値入力の効率化数値/演算の入力速度アップ、入力ミスによる誤謬率の低下
LANケーブルLANケーブル/ルーター/インターネット回線通信速度のアップ/待ち時間の短縮ブラウジングやメール送受信速度のアップによる処理速度アップ、作業効率化
パソコンの買い換えの際に出来ること/機能/効果

デバイスやパーツなどの交換は様々ですが、パソコンのデバイスやパーツの交換/追加での機能的なメリットは、人的なメリット/効果に直結します。一日数時間触れることも珍しくありませんので、改善することでの効果が期待できます。

パソコンの買い換え効果はメンタル面にも及ぶ

パソコンから受ける影響
パソコンから受ける影響

実はパソコンのスペックは操作する方のメンタル面にも影響します。

パソコンが重いとこんなデメリット

ページ離脱率とサイトの応答速度の関係

参考)Find Out How You Stack Up to New Industry Benchmarks for Mobile Page Speed

https://www.thinkwithgoogle.com/intl/en-ca/marketing-strategies/app-and-mobile/mobile-page-speed-new-industry-benchmarks/

2017年のGoogleの記事によれば、ウェブサイトを訪問した際にその「ページ表示速度が1秒から3秒に増加」すると「直帰率(サイトを見てからすぐに他のサイトに移動したり、ブラウザを閉じる割合)」が「32%の増加」「6秒では106%の増加」「10秒では123%の増加」であるとされています。

つまり、サイトを見るユーザーは3秒程度の遅延でで32%が移動したくなってしまうのです。これがサイト側の問題だけでなく、閲覧側のパソコンやネットワークの影響によるものでしたらどうでしょう。

言い換えれば「たった数秒」がパソコンを操作する人にとっての大きな負担となるのです。「一日の内のたった数秒」が繰り返されることで

  • 情報収集のためのインターネットサーフィンのタイミングを失う
  • メール送信が面倒になる
  • 資料を作成しても手を抜きたくなる
  • 顧客のフォローが手間になる
  • 画面が小さいので文字が見づらくミスが増える

といった弊害が出ている可能性が有る訳です。

パソコンが重い、操作が面倒
パソコンが重い、操作が面倒

パソコンが軽いとこんなメリット

パソコンが軽くなると、これらのメンタル面でのデメリット改善され、さらに作業効率もアップします。さらに副産物として、待ち時間を減らせれば他の作業に時間を割くことも出来るようになりますので「複利」で、作業効率もアップする訳です。作業効率や生産性がアップすれば、当然売上にも繋がってきます。

  • パソコンが軽いので、作業の手間感が減る
  • サイトの表示速度が上がるので調べ物が効率良く出来る、もっと調べたくなる
  • メール送信が速いので、余分に添付資料を付けてみる
  • アプリの起動が速いのでExcelでの処理が楽になる
  • 画面が大きいので、サイトを閲覧しながらPowerPointでの資料作成が楽になる
パソコン作業が楽
パソコン作業が楽

パソコンが壊れたことは残念ですが、これを機にPC周りの環境を整えてみると、実は「作業効率がアップして売上に繋がる」可能性が出てきます。今やパソコンは初期投資が抑えられるインフラです。ので、もし「パソコンが壊れたので修理したい」「作業環境を改善して売上を上げたい」とお考えの方は弊社までぜひご連絡ください。

RASHロゴ
RASHロゴ

今、考えている「それ」アイデアとITの力で実現しちゃいます。

ウェブマーケティングで「パソコン壊れたので修理をしたい」「今の環境のままPC を使った作業環境を改善して売上を上げたい」「パソコンが重いことによるストレスをなくしたい」方はぜひ、お問い合わせください。

原則1営業日以内にご回答いたします。なお、お急ぎの場合は050-5308-3540(月~金 10:00~19:00 / 土日祝休)までお気軽にご連絡ください。

PC SOHO スタートアップ セットアップ ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン リモート 売上アップ 経営者向け 設定 起業 遠隔操作
📒キャッチコピーを考えてみよう-ペルソナとベネフィットPrev📒キャッチコピーを考えてみよう-ペルソナとベネフィット2021年4月12日
📒リスティングで1.5倍クリックされるキャッチコピー - 行動経済学とナッジ2021年4月26日📒リスティングで1.5倍クリックされるキャッチコピー - 行動経済学とナッジNext
タグクラウド
DX支援 IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クラウドファンディング クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット デジタルトランスフォーメーション ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 生成AI 社会的証明 経営者向け 遠隔操作 集客
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2023年12月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • ウェブマーケティング 22
  • テクニカル 10
  • ハック 5
  • プレスリリース 3
  • マインド 3
  • 制作事例/導入事例 9
  • 雑談 1
タグ
DX支援 IT PV制作 SEO SEO対策 SNS お客様の声 これから独立する方を応援 ウェブサイト制作 ウェブマーケティング キャッチコピー クラウドファンディング クロスセル コンバージョン サイト管理者向け サイト運営者向け ターゲット デジタルトランスフォーメーション ネット集客 ネット集客 コンサル ネット集客 代行 パソコン ビジネスマン向け プロモーション動画 ベネフィット ペルソナ マーケットイン リスティング広告 リモート リモートワーク 企業向け動画 会社向け動画 制作事例 動画制作 動画制作会社 営業担当向け 導入事例 広告担当向け 検索エンジン最適化 検索連動型広告 生成AI 社会的証明 経営者向け 遠隔操作 集客